OGPとは、「Open Graph Protcol」の略でFacebookやTwitterなどのSNSでシェアした際に、設定したWEBページのタイトルやイメージ画像、詳細などを正しく伝えるためのHTML要素です。
OGPを設定することによって、ページや記事の内容を分かりやすくユーザーに伝えることができます。
SNSを見ている際、タイムラインに誰かがシェアしたページや記事が流れてくることがあります。
その時にページの概要が書かれていたり、関連する画像が一緒に表示されていたら、クリックする前にどんな内容のページなのかが事前に分かるります。
気になるから読んでみようかなという気持ちになり、ついついクリックしてしまう。といったケースがあります。
OGPとは
Otherその他の用語解説
システムベンダーとは
ベンダーとは「販売業者」「売り主」を意味し、「user(ユーザー)」の対となる言葉です。システムベンダーとは、企業や行政の情報システムの構築・運用などの業務を一括して請け負う事業者のことを指します。「...
Saasとは
「SaaS」とは「Software as a Service」の略で、「サース」または「サーズ」と呼び、「サービスとしてのソフトウェア」を意味します。 ソフトウェアをユーザー側(クライアント)に導入し...
PHPとは
PHPはHypertext Preprocessorを再帰的に略したものです。 動的にWebページを生成することができるサーバーサイドのスクリプト言語で、他のプログラミング言語と比較して仕様や文法が簡...
ホワイトペーパーとは
ホワイトペーパーは、主にBtoB(法人向けビジネス)で、良質なリードを獲得する施策の1つです。 ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。近年ではマーケ...
トラフィックとは
トラフィックとは、交通(量)、通行(量)、往来などの意味を持ちます。 Webの分野では、ネットワークを流れる「情報」もしくは「情報量」を指す用語が「トラフィック」です。SEO関連で「トラフィック」とい...