はじめてのZoho ONiWA株式会社

用語集

BtoBセールス(BtoB営業)とは

BtoB営業とはBusiness to Businessで、一般般消費者ではなく、企業相手に営業活動を実施することを指します。
いわゆる法人営業と呼ばれるものです。

 

BtoB営業には「新規開拓営業」と「深耕開拓営業」大きく以下の2種類あり、
一般消費者に対して実施するBtoC営業と比較し、
・商材の値段が比較的高額
・検討期間が長め
・窓口担当者と決裁者、実際の利用者が異なる
といった特徴があります。

Otherその他の用語解説

プライオリティとは

プライオリティとは、物事の優先度・優先順位のことを言います。業務を同時にいくつも抱えている場合に、重要度の高いものや最初に取りかかる必要があるものの事を指します。「プライオリティが高い(低い)」といっ...

詳しく知りたい

ワークフローとは

ワークフローとは企業や人の間で行われる情報や業務のやり取りの一連の流れの事。 企業で申請などを行う際に上長の承認など、必要な確認のステップを踏むことが多い。申請の内容や確認の数が増えるほど煩雑になる。...

詳しく知りたい

クロスセルとは

クロスセルとは、商品の購入を検討している顧客に対し、別の商品もセットもしくは単体で購入してもらうためのセールス手法を言います。 例:「ノートパソコンだけですと操作しづらいので、ご一緒にマウスもどうです...

詳しく知りたい

レスポンシブとは

レスポンシブとはPC、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズの幅を基準にWebサイト表示を柔軟に調整し、見やすく最適な表示にすることを指します。 以前はスマートフォンサイトを全く別のデータで...

詳しく知りたい

HCMとは

HCMはHuman Capital Managementの略で、企業の最も貴重な資産である「人材」を管理するシステムです。

詳しく知りたい

  • 世界で50,000社が選ぶ企業向けクラウド型オンラインストレージ Zoho WorkDrive
  • Zoho導入相談

まずは、Zoho に触れてみよう!