Zoho Forms を使って、問い合わせフォームが簡単に作れた
今回の事例について
「はじめてのZoho」のお問い合わせフォームはZoho Formsで構築されています。
お問い合わせフォームは、だいたいのWebサイトについていると思いますが、実際お問い合わせフォームを作るというのは、結構大変な作業になります。
今回Zoho Formsを使ってみて、かなり作業が楽だったので、事例として紹介したいと思います。
ちなみに、筆者はHTML・CSSとPHPの初歩が分かる程度です。
お問い合わせフォームを作るには
お問い合わせフォームを作るには、大きく3つの方法があります。
- HTML・CSSとPHPなどのプログラムを全て書いて作る
- HTML・CSSと無料・有料のプログラムを利用して作る
- 無料・有料のオンライン作成サービスを使う
ちなみにZoho Forms は今回で言うと③のオンライン作成サービスにあたります。
それぞれもう少し詳しくお話すると。
1.HTML・CSSとPHPなどのプログラムを全て書いて作る
HTMLのタグを使って問い合わせフォームを作って、CSSを書いて見た目を整えて、PHPなどのプログラムを書いてメール送信の動きを作ります。
これにはもちろんプログラムの知識が無いとできません。
メリット
- 完全に自由なデザインと自由な仕様でフォームが作れる
デメリット
- プログラムやセキュリティの知識が必要
- 何か問題が起こっても自己責任で解決する
2. HTMLと無料・有料のプログラムを使って作る
これは、HTML・CSSまでは書けるけど、PHPなどのプログラムが書けない人向けです。
予めPHPなどでお問い合わせフォームのプログラムが公開されているので、有料版や無料版を利用します。
メリット
- 自由度の高いデザインが可能
- プログラムを書かなくてもいい
デメリット
- 利用するプログラムの仕様の中で作る
- HTML・CSSは書かないといけない
- 何か問題が起こっても基本は自己責任で解決する
3.無料・有料のオンラインサービスを使う
サービスを契約すれば簡単にフォームが作れるサービスです。
有料・無料いろいろとあります。
GoogleフォームとZoho Formsを使ってみて
メリット
- HTML・CSSやプログラムがわからなくても簡単に作れる
- セキュリティの知識がなくても大丈夫
デメリット
- サービスの仕様の中でしかカスタマイズができない
このサイトのお問い合わせフォームをZoho Formsで作った感想
Zoho Formsは 3.のオンラインサービスに当てはまります。
フォーム項目の設定も、ドラッグ&ドロップでできるのがありがたいですね。
制約が多いのかなと思いましたが、結構できることも多いですし、
個人的には「ルール」の設定がすごく魅力的に感じました。
「ルールの設定」
問い合わせの内容の選択などによって、新たな選択肢や入力欄を表示させたり、送信するメールの種類や宛先を変えるなど、条件を設定してそれによったアクションを設定することができます。
これをプログラムで実現するのは、それなりに高度な知識が必要になります。
これもクリック一つで出来てしまうのはすごいな!と思いました。
現時点での改善希望
Zoho自体が海外サービスなので、「日本語化」が甘いところがありました。
例えば、フォームの項目を設定しているときのプレビューページではエラーメッセージが問題なく出ているのですが、
実際に共有URLで確認するとエラーメッセージが英語になってしまいます。
これは、設定 > 「カスタマイズしたメッセージ」 で 日本語に修正出来るのですが、
できれば最初から日本語のメッセージが出ていると嬉しいですね。
弊社もZohoパートナーとして日本語化の要望は都度出しておりますので、
いずれ対応して頂けると思っております。
まとめ
私はこれまでHTMLコーディングを仕事でしていたのですが、
JavaScriptなどで組んでいたプログラムや条件分岐がクリックひとつでできてしまうというのはとても凄いと思いました。
デザインに関してもある程度カスタムはできるので、
もう弊社のフォームは全てZoho Formsで十分だなと感じています。